顧客満足と人材育成
- 藤井 浩行
- 2022年6月25日
- 読了時間: 2分
10年以上、研修顧問として関わらせていただいている企業があります。
最近、とても感動したことがあったのでシェアします。
理念経営を掲げて、10年。経営トップと幹部が理念経営に本気で取り組んできました。
どんな時にも、その経営方針、在り方を変えずに維持してきた覚悟を尊敬しています。
当時フリーターだったスタッフが、今では事業部門長として活躍するくらいまで、人材が育っています。
そしてここ3年ほどは「お客様本位」「顧客ロイヤルティ」を組織全体で、徹底して探究し取り組んできました。

当社社員と接していて、半年ほど前から気づいた事があります。
それは、急激に人間力が付いてきたという事です。
具体的には「気づき」の力がつき、どんな情報からでも学びを得ることができるようになっていることです。
また自分の視点だけでなく、他者視点でものごとが見れるようになっているのです。つまり視野が広くなった。ものごとを俯瞰して見れるようになっている。
これは「顧客視点」でものごとを観ることが常態化してきたのだと思います。
顧客満足や顧客ロイヤルティを追求していくと、社員の人間成長(人材育成)につながるのだなぁということを強く感じました。
この企業は、顧客満足と人材成長の相乗効果によりスパイラルアップしていくフェーズに入ってきたようです。
これからの企業繁栄が、ますます楽しみです。
Comments